ナースゆきのティータイム

院卒ナースのつぶやき

看護師になりたい理由には それぞれ深い思いがある

「なぜ、看護師になろうと思ったの?」

私は、同僚や先輩、看護学生によくこんな質問をしていました。

看護学生から

「先生って、なんで、そんなこと聞いてくれるんですか」

と聞かれたことがありました。

 

 

なぜって、それは、あなたのことをもっと知りたいと思うほど

大切に思っているからです。・・・・的なことを答えました。

 

 

なぜ、そんな質問をするのか?

よく考えるとそれは、そのこたえの中に

その人の人生の価値観みたいなものが詰まっているような気がするんです。

 

何に価値をおいているのか医療とどう向き合おうとしているのか(姿勢)

どんな人生を送ってきたのか

 

人の考え方というのは、その人が経験してきたこと(人生)で決まる

と言います。

 

つまり

「なぜ、看護師になろうと思ったのか?」

のこたえから、その人の人生を教えてもらえる

貴重な話なんですよね。

 

 

では、ナースは、みんな、どういう理由でナースを目指すのでしょうか。

 

 

ナースをめざす理由として多かったのは

  1. ナースにあこがれたから
  2. 母親がナースまたは親族が医療従事者
  3. 医療職は将来、仕事に困らない
  4. 自分または親族が病気だったことででナースを身近に感じた
  5. 家族、人の役に立ちたい

が目立ちました。

 

 

では、一つ一つ細かに説明してみたいと思います。

1.ナースにあこがれたから

 

私たちの時代では、昔、「キャンディ・キャンディ

というアニメが流行っていて、それにあこがれたり

影響を受けたりした人がけっこういたように思います。

キャンディはストーリーの中で軍事ナースになって

多くの困っている人を助けるんですけど

当時、キャンディの看護婦さんセットみたいなオモチャも流行ったりして

その影響は大きかったのかもしれません。

(古いんでリンク貼っておきます)

www.youtube.com

 

最近の若い子では、ドラマの影響も大きいみたいで

「コードブルー」とか「ドクターX」とか。

もう少し前で言うと「ナースのお仕事」とか「救命病棟24時」でしょうか。

そんな影響を受けたという話も聞きました。

TVの影響はけっこう大きいですよね。

医療者の力で人の命や人生を助けるシーンは本当に感動的です・・。

 

あとは、子供のころに出会った時の看護師さんが

テキパキしてて、優しくて、カッコよかったなど

そういう話もよく聞きました。

そう聞くと、小児科のナースは

こどもたちに将来ナースを目指そうと思ってもらえる

重大な役割も担っているかもしれません。

 

 

2.母親がナースまたは親族が医療従事者

 

これはの理由はけっこう多いですね。

特に「お母さん看護師だった」だけでなく「おばばちゃんも看護師で・・・」

という人も。

私と一緒に仕事している人もけっこう娘さんがナースになるパターン多いです。

 

もちろん、「お父さんがお医者さん」、「兄は医学部です」とか。

お父さんが放射線技師さん(レントゲンなどを撮ってくれる人)は多いですね。

 

小さい時から、両親の仕事を間近で見てきて、身近な仕事に感じたり

親からのすすめもあるんでしょうね。

 

ちなみに、うちの娘は全く医療とは関係のない、文系の大学生です。

母親の仕事を身近に見過ぎたからこそ

自分には向いてないと判断したのでしょう。

私自身は母親が病院の看護助手をしていて、強く看護師をすすめられましたが。

「喰いっぱぐれない」と(笑)

 

3.医療職は将来、仕事に困らない

 

 私が高校生のころも、母親によく言われました。

「ナースになったら、将来、喰いっぱぐれない」と。

20年以上ナースをやっていて、それは事実だと思います。

どこの病院や施設でも「看護師募集」とあります。条件さえ気にしなければ

仕事はいくらでもあります。たしかにそうです。

困ったら、働ける、収入がある。

妥当な理由ですね。

 

 

4.自分または親族が病気だったことででナースを身近に感じた

「こどものころ、小児喘息で入退院を繰り返してて

その時の看護師さんが優しかった」

など、子どもには、なんらかの病気で

入退院を繰りかえす病気がたくさんあるんですけど

入院している間は学校に行けないので、友達にも会えず親との面会の制限もあり

子どもたちって、寂しい思いをするんですよね。

そんな時、一番身近にいて、優しくしてくれる、親身になってくれるのが看護師。

そして、1日じゅう、看護師の仕事を見ている。

そういう看護師の姿勢にふれ、看護師を目指したとか。

 

 そのほか、お母さんが慢性的な病気だったり、

おじいちゃんが入院してたりと、病院に行く機会が多かったり

特に入院していると、看護師さんの仕事を間近で見るわけで。

自分もやれたらいいなと思うようになったとか。などあるようです。

 

5.家族、人の役に立ちたい

4の理由にリンクしますが、家族や大切な人が病気になると、

自分も助けになりたいと思います。

4の理由では、病気を悪化させないために、どんなことをしたらいいのか

とか、おじいちゃんが入院していたら、私も何かしてあげたい、力になりたい

と大切な人だけに助けになりたいという思いが強くなります。

その結果、ナースを目指した、ということです。

 

 

おわりに

こうして、振り返ってみると、やっぱり看護師を目指した理由には

その人が生きてきた背景や重要なできごと、人生観や価値観、大切な人への思いや

人に対する思いやりなどを垣間見れますね。

 

これから看護師を目指そうと思う人や、ナース同志のコミュニケーションの

材料になれば幸いです。

看護職とは関係ない方も「ああ、そんなんやな~」

くらいの目線で読んでもらえれが十分です。

 

最後まで、おつきあい、ありがとうございました。(❁´◡`❁)

f:id:lerhone97:20210623124137j:plain

2017年の大阪杯勝ち馬キタサンブラック武豊 in 阪神競馬場